結局、大きな進展も後退も無いまま、ジワジワとはよくなっているようです。
先日、お手洗いの芳香剤が、一瞬だけ、以前と同じ香りに感じました。すぐにわからなくなりましたが…。 続きを読む 鼻、その後・・・
カテゴリー: 健康
味が変わってきた・・・
匂いと味がわからなくなって、もうすぐ4カ月が過ぎようとしています。
その後病院は全く行ってませんが、鼻の機能をよくするツボの刺激や、頬のマッサージ、そして、少しでも鼻の具合が悪くなりそうだと感じると、鼻うがいをしてみたり、また、気を高めて自分で鼻のあたりをヒーリングしてみたりと、ささやかな努力はしています。
毎日ではありませんけど・・・。
この頃は、調子が良い時は、嗅覚は2割くらい、味覚については5割くらいはわかる気がしています。
ただ、味が今までとは変わってきました・・・。
腹式呼吸、その後
以前、腹式呼吸をしているお話を書きましたが(この記事)、3か月前、匂いがわからなくなってから、腹式呼吸の醍醐味(と私が思っている)の「普段感じない匂いがする」がわからなくなってしまったので、ちょっとサボり気味でした。
でも、腹式呼吸は、もしかしたら鼻にも良い効果があるかもしれない、と思い立ち、最近また再開しています。
匂いと味。その後・・・
結論から言いますと、治っておりません。(-_-;)
耳鼻科も、4回行った後は、一度も行っておりません。(=_=)
それ以外のことも特に何もしないまま、今日に至っています。(^_^;) 続きを読む 匂いと味。その後・・・
耳鼻科4回目
先週の火曜日に4回目の耳鼻科に行ってきました。
薬がなくなるからです。 続きを読む 耳鼻科4回目
耳鼻科3回目
昨日は、3回目の耳鼻科でした。
今週中にもう一度来てくださいとのことでしたので。 続きを読む 耳鼻科3回目
耳鼻科2回目
おとといの月曜日に、耳鼻科に再び行ってきました。
来るように言われてましたので。 続きを読む 耳鼻科2回目
やっぱり嗅覚と味覚の障害らしい・・・
あれから、匂いも味も一向にわからないままなので、さすがにこのままただ何もしないでいるわけにはいかない、と今週の月曜日に耳鼻科に行ってきました。 続きを読む やっぱり嗅覚と味覚の障害らしい・・・
匂いと味の無い人生?
それは突然始まりました。
先週木曜日から鼻の調子が悪く、花粉症かと思っていたら、その夜熱が出始め、次の日には朝から38度以上あったので、仕事をお休みさせていただいたのでした。
初めて自分の不調で仕事を休んでしまったので、絶対に一日で治したいと思い、じっと寝てましたが、思えばその日のお昼から、味が消え始めていました。・・・ 続きを読む 匂いと味の無い人生?
アレッポ、すごいかも・・・
10数年前のことです。生後数カ月になる娘がひどいアトピー性皮膚炎になり、防ダニ対策、洗濯洗剤対策、石鹸対策にはそこそこ力を入れるようになりました。
石鹸についても、当時、ネットや本でできる限り調べ、最終的に、「シャボン玉石けん」に行きつきました。
洗濯は洗濯用石けんの粉のを使い、浴用には、ビューティーソープというのを愛用し、お皿洗いにも石鹸、髪も石鹸、掃除用洗剤にもと、なんでも石鹸で綺麗にしてました。 続きを読む アレッポ、すごいかも・・・