毎日多くの方にパソコンのことを教えるお仕事をしていますと、とても便利なことを、意外とご存じ無い方が多いです。そこで、今日は、そんな中の、パソコンの動作が重たくなった時の対処のお話をしたいと思います。 続きを読む Firefoxはメモリを解放してくれない・・・?
タグ: パソコン
インターネットでラジオ三昧
私は、CDやDVDは、自分のものもレンタルしたものも、よく聴く・観るものは全てパソコンのHDに取り込んでいます。毎回ケースから取り出してディスクトレイにセットして・・・という手間が無いし、パソコンがジュークボックス化して、簡単に今すぐ聴きたいものを聴ける手軽さはもう手放せません。
私の部屋では、今やパソコンがオーディオ機器の中枢であり、以前使っていたラジカセは外付けの高音質スピーカー、のようになってます。
ジュークボックスとはいえ、HD内のものだけでは物足りなくて、YouTube などの動画サイトやインターネット上のラジオも利用させていただいてます。
我が家にMacがやって来た!
そうです。Apple社のMacを買ってしまったのです。といっても、夫がですけど・・・。
先月夫が、iPhoneユーザーになり、またたく間にiPhoneフリークと言えるほどiPhoneべったりになり、さらにiPhoneアプリを開発するとか言い出し、それにはMacが必須だということで、このような運びとなりました。 続きを読む 我が家にMacがやって来た!
これからは無料セキュリティ・ソフトの時代?!
私は、おととしから、セキュリティ・ソフトは、無料の『AVG Anti-Virus Free Edition』というツールを利用させていただいてました。
それまでは、何年もの間、有料のソフトを使っていたのですが、どうもパソコンの動きが遅くなるし、使わない機能が多すぎて、もっと軽くて最低限の機能だけのものは、と探してたところ、上のソフトに落ち着いたのでした。
もう2年以上使わせていただいてるわけですが、その間、ウィルス被害も無く、パソコンも順調で、無料なのに本当にありがたいと感謝いっぱいでした。
今まで使わせていただいてたセキュリティ・ソフト達
- マカフィー インターネット・セキュリティ
- シマンテック ノートンインタネットセキュリティ
- トレンドマイクロ ウィルスバスター
- ソースネクスト ウィルスセキュリティ
ところが、ここへきて、「AVG Anti-Virus Free Edition」から、また乗り換えてみようかと思うソフトが現れてきました。それは・・・。 続きを読む これからは無料セキュリティ・ソフトの時代?!